スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/04/07NEWS
当社の桜並木(4月7日)
2025/04/01
ブログ大賞
2025/03/31
梅まつり
2025/03/28
mediasエリアニュース で放映されました
2025/03/24
【テレビ放映のお知らせ】mediasエリアニュース 3月27日(木)17:00~
2025/03/24
ホスピタリティ
2025/03/17
春の定義
2025/03/03
石川県の建物の特徴
2025/03/03
白川郷の合掌造り
2025/02/25
最強の・・・
お久しぶりです、営業企画部の高見です。
今回は新しくなった「エアフローPlus+」のご紹介です!!
さて、「エアフローって何?」と思った方も多いと思いますので、簡単に説明させていただきます。エアフローは、屋根下地と瓦の間に施工するものであり、こもりがちな小屋裏(屋根裏)の湿気を排出することで小屋裏(屋根裏)や屋根下地の耐久性向上につながります。

棟換気エアフローPlus+ 空気の流れ

野地面換気エアフローPlus+ 空気の流れ
そして今回、一体なにがPlus+なのかと言いますと、なんと従来品に比べ棟換気エアフローPlus+・野地面換気エアフローPlus+共に、換気能力が10%UPしました

棟換気エアフローPlus+

野地面換気エアフローPlus+
瓦の下にこのような部材が入っていて、換気をしているなんて驚きですよね

棟換気エアフローPlus+施工場面

野地面換気エアフローPlus+施工場面
近々こちらのブログコーナーで開発部より、「エアフローPlus+」の開発秘話が公開されますのでお楽しみに!!
本件に関するお問い合わせ先
営業企画部 高見
Tel: 0569-29-4699
Fax: 0569-28-5566
E-mail: jigyou@try110.com
2012/09
20(木)
経営企画室の岩田です。
当社従業員である齋藤有選手が、第67回 国民体育大会(ぎふ清流国体)で行われるフェンシング競技へ出場します。
応援よろしくお願いします。

齋藤選手
イベント名
第67回 国民体育大会(ぎふ清流国体)
※オフィシャルホームページはこちら
会場地図
競技会場
大垣市武道館
住所
岐阜県大垣市米野町2丁目1番地の1
<交通機関>
【電 車】 J R大垣駅南口からタクシーで約13分
【路線バス】
JR大垣駅南口(2番乗り場)から路線バス約13分(今尾、海津庁舎、輪之内文化会館行き「米野口」下車)
米野口バス停から徒歩約8分
【シャトルバス】
JR大垣駅南口から約20分(奥の細道むすびの地記念館経由)
競技日程
10月5日(金) フルーレ(成年男子)
1~2回戦 ・・・ 9:00~14:50
10月6日(土) フルーレ(成年男子)
3回戦~決勝 ・・・ 9:00~11:55
表彰式 ・・・ 11:55~12:20
本件に関するお問い合わせ先
経営企画室 岩田
Tel: 0569-29-3436
Fax: 0569-28-5891
E-mail:a-iwata@try110.com
2012/09
19(水)
そらやねっと半田店の坂口です。
2012年(平成24年)9月15日(土)・16日(日)・17日(祝)に、半田市 アイプラザ半田で開催された『屋根リフォーム・太陽光発電祭』が終了いたしました。
会場では、耐震性・耐風性に優れた防災瓦、太陽光パネル、太陽光発電付属品、レコルーフ、瓦チップを展示いたしました。
多数のお客様にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。

会場の様子
今回のイベント会場アイプラザ半田では、15日の土曜日に金婚式、ダイヤモンド婚式の祝賀会をされていました。金婚式は、ご結婚されてから50年、そしてダイヤモンド婚式に至っては60年目の記念です。皆様ご夫婦揃ってお元気そうで、幸せな様子でしたので、私も幸せのお裾分けをして頂いた気分でした。
防災瓦や太陽光発電システムなどをこれまで設置させて頂いたお客様、これから設置させて頂くお客様、末永くお付き合いできたらと思いますので今後ともよろしくお願い致します。
次回は、10月20日(土)・21日(日)に常滑市民文化会館でイベントを予定しています。
たくさんのご来場をお待ちしております。
インターネットでも無料で相談を受け付けております。↓↓
屋根リフォームに興味のある方はこちらへ
太陽光発電に興味のある方はこちらへ
直接お電話(0120-118-268)またはメール(jigyou@try110.com)でも対応しております。
お気軽に「ブログ見ました」とお問い合わせ下さい。
本件に関するお問い合わせ先
そらやねっと半田店(鶴弥 営業企画部)
永谷(ながや)・坂口
Tel: 0120-118-268
Fax: 0569-28-5566
E-mail: jigyou@try110.com
2012/09
03(月)
こんにちは!営業企画部の坂口です。
暦の上ではもう秋とのことですが、まだまだ暑い日が続きます。皆様いかがお過ごしですか?
台風シーズンにも入っていますので十分お気をつけ下さい。台風といえば太陽光発電システム導入の際に、暴風でパネルが飛んでいかないかと心配される方もいらっしゃいますが、当社は屋根のプロである熟練の屋根職人が頑丈かつ確実に取り付けますのでご安心下さい。万が一のために、風災、落雷、洪水等10年間の自然災害補償を、更に雨漏りにも10年間の保証をさせて頂いております。
また、3ヵ月、1年、3年、5年、7年、9年に無料点検も行いますので長期にわたり安心してご使用頂けます。
9月は15日(土)・16日(日)・17日(祝)の10時から17時まで半田市 アイプラザ半田 第1会議室で『屋根リフォーム・太陽光発電祭』を開催します!
◆●ご来場特典として、冷え冷えバンダナを進呈いたします!!●◆
※アンケートに答えて頂いた方には、防災グッズ(パンの缶詰め)も進呈いたします!なくなり次第他のものになりますのでご了承下さい。
雨漏りの心配はございませんか?
今がチャンスの、太陽光発電システムを導入しませんか?
防災瓦・太陽光パネル・太陽光発電付属品・レコルーフ・瓦チップの実物展示をいたします。
今回の会場は半田市役所の近くです。会場でお待ちしております。

出展の様子(※過去のイベント出展の様子です。)
イベント名
屋根リフォーム・太陽光発電祭 in 半田市
会場地図
開催場所
アイプラザ半田 第1会議室
住所
愛知県半田市東洋町1丁目8
開催日時
9月15日(土)、16日(日)、17日(祝) 10:00~17:00
インターネットでも無料で相談を受け付けております。↓↓
屋根リフォームに興味のある方はこちらへ
太陽光発電に興味のある方はこちらへ
直接お電話(0120-118-268)またはメール(jigyou@try110.com)でも対応しております。
お気軽に「ブログ見ました」とお問い合わせ下さい。
本件に関するお問い合わせ先
そらやねっと半田店(鶴弥 営業企画部)
永谷(ながや)・坂口
Tel: 0120-118-268
Fax: 0569-28-5566
E-mail:jigyou@try110.com
2012/08
07(火)
そらやねっと半田店の坂口です。
2012年(平成24年)8月4日(土)・5日(日)に、武豊町民会館 ゆめたろうプラザで開催された『屋根リフォーム・太陽光発電祭』が終了いたしました。
会場では、耐震性・耐風性に優れた防災瓦、太陽光パネル、太陽光発電付属品、レコルーフ、瓦チップを展示いたしました。
およそ27組のお客様にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。

会場の様子
夏真っ盛りの中、たくさんのお客様にご来場頂き、ありがとうございました。
今回ご来場頂いたお客様の来場目的としましては、屋根リフォームのご相談が目立ちました。
ご自宅を新築されてから年月が経過しますと、状況に応じたお手入れが必要になってくる訳ですが、屋根に特化した相談窓口が意外に無く、今回このイベントで気軽に相談できたと喜んで頂けました。
また、5日の日曜日には中京テレビさんが24時間テレビ35「愛は地球を救う」のチャリティーリレーイベントで、ゆめたろうプラザの別会場にいらっしゃっていたようです。アナウンサーの恩田さんや村田さんにお会いしたかったです。
次回は、9月15日(土)・16日(日)・17日(祝)にアイプラザ半田でイベントを予定しています。
たくさんのご来場をお待ちしております。
インターネットでも無料で相談を受け付けております。↓↓
屋根リフォームに興味のある方はこちらへ
太陽光発電に興味のある方はこちらへ
直接お電話(0120-118-268)またはメール(jigyou@try110.com)でも対応しております。
お気軽に「ブログ見ました」とお問い合わせ下さい。
本件に関するお問い合わせ先
そらやねっと半田店(鶴弥 営業企画部)
永谷(ながや)・坂口
Tel: 0120-118-268
Fax: 0569-28-5566
E-mail: jigyou@try110.com