スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/02/17
天使のささやき記念日
2025/02/10
rectangle(長方形)
2025/02/03
節分の日
2025/01/27
和の趣が感じられる瓦
2025/01/20
防寒グッズ
2025/01/14
能登地方 木造仮設住宅に瓦屋根ご採用の件
2025/01/06
仕事始め式を開催しました
2024/12/23
タフなヤツ
2024/12/16
鶴弥本社工場の省エネ活動
2024/12/09
今年の冬は・・・???
お久しぶりです、営業企画部の高見です。
今回は新しくなった「エアフローPlus+」のご紹介です!!
さて、「エアフローって何?」と思った方も多いと思いますので、簡単に説明させていただきます。エアフローは、屋根下地と瓦の間に施工するものであり、こもりがちな小屋裏(屋根裏)の湿気を排出することで小屋裏(屋根裏)や屋根下地の耐久性向上につながります。

棟換気エアフローPlus+ 空気の流れ

野地面換気エアフローPlus+ 空気の流れ
そして今回、一体なにがPlus+なのかと言いますと、なんと従来品に比べ棟換気エアフローPlus+・野地面換気エアフローPlus+共に、換気能力が10%UPしました

棟換気エアフローPlus+

野地面換気エアフローPlus+
瓦の下にこのような部材が入っていて、換気をしているなんて驚きですよね

棟換気エアフローPlus+施工場面

野地面換気エアフローPlus+施工場面
近々こちらのブログコーナーで開発部より、「エアフローPlus+」の開発秘話が公開されますのでお楽しみに!!
本件に関するお問い合わせ先
営業企画部 高見
Tel: 0569-29-4699
Fax: 0569-28-5566
E-mail: jigyou@try110.com