テクニカル情報
ガイドラインの法制化
あなたの家の瓦、緊結されていますか?
いのちとくらしをまもる防災減災。
強風による被害を少なくするために、屋根の耐風性能を高めましょう。
台風などの強風を受けて、令和4年1月から、瓦屋根の留付け基準が強化されます。
- 近年、強い台風の上陸により、住宅の瓦が脱落するなどの大きな被害が発生しています。このような強風による被害を防ぐためには、瓦を屋根に緊結、つまり、しっかり留付けることが重要です。
- 屋根瓦を緊結することで地震による被害を防ぐこともできます。
- 新築の住宅に対しては、令和4年1月から瓦の留付け方法に関する基準が強化されます。
- また、皆さんが現在お住まいの住宅の瓦屋根に強風対策を講じる際に活用できる補助制度が拡充される予定ですので、瓦屋根の強風対策に取り組みましょう。
瓦が脱落


無被害


瓦屋根のチェックポイント(地上からの簡易診断)
- 2001年より前に建てられた瓦屋根の建築物で、2001年以降に屋根が改修されていない
- 瓦にずれや浮き上がりが生じている
- 瓦が著しく破損している など
瓦にずれや浮き上がりが生じている例


瓦が著しく破損している例

