60年保証

スタッフブログ

カレンダー

  • 前月へ
  • 2025/2
  • 次月へ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

こんにちは、鶴弥 購買室です。
4月13~15日に開かれていた「ものづくりワールド」へ行ってきました。



会場はポートメッセ名古屋です。

あおなみ線にゆられながら
久々にやって来ました。


受付で名刺代わりの会員証の発行です。
コロナ対策もバッチリ!!




いよいよ中に入ってみます。
どんなサプライヤーさんと出会えるのか
楽しみです(´艸`*)

会場内に一歩踏み入れると・・・
そこに広がっていたのは、
最先端を行く
きらっきらした
技術のオンパレード
でした。

一瞬で圧倒され
感動したのを覚えています。

新しいことに触れると、とてもいい刺激となり世界観が広がっていきます。
積極的に情報収集が行えるように
これからもいろいろと足を運びたいです!!

一日中歩き回ったので疲労が・・・。
良いものに出会うためには体力づくりも必要だと感じたそんな一日でした。


  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

鶴弥 経理室です。

今回は鶴弥の市場区分について簡単にご説明したいと思います。


   


2022年4月4日から、もともと5つあった
東京証券取引所(以下、東証)の市場区分が、

プライム市場・スタンダード市場・グロース市場の3つに再編されました。

現在 プライム市場には約1,840社、
スタンダード市場には約1,470社、
グロース市場には約450社が、
それぞれ上場しています。

この中で当社は【スタンダード市場】に該当します。


 

<スタンダード市場とは?>

国内経済の中核を担う、一定の時価総額を有する企業向けの市場です。

上場維持基準も設けられており、

  • 流通株式比率が25%以上
  • 株主数は400人以上
  • 流通株式時価総額は10億円以上

等の条件をクリアして上場しています。

 

なお、名古屋証券取引所も東証と足並みを揃えるかたちで、
プレミア市場・メイン市場・ネクスト市場へと再編され、
当社は【メイン市場】に該当します。

 

時価総額?流通株式?など難しい単語があって分かりにくいかと思いますが、
少しでも興味を持っていただけたら幸いです。

 



  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

こんにちは、鶴弥 業務部です。

HPお知らせでも掲載いたしましたが、
誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。

春季休業 2022年4月30日(土)~2022年5月8日(日)

休業明けの2022年5月9日(月)・10日(火)・11日(水)は
受注・出荷作業が大変混雑することが予想されます。

休業前早目のご注文をいただけますと幸いでございます。
当社も万全の体制でお待ちしております!

ご迷惑をお掛けしますが、
何卒ご了承下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

春季休業のお知らせ


ファイルイメージ

本件内容に関するお問合せ先

業務部
gyoumu-tsuruya@try110.com
TEL 0569-29-2311/FAX 0569-29-2881


  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

春ですね。暑いですね。でも涼しいですね♪
鶴弥 営業企画部の牧野です。

春の紫外線は強い!!!
気象庁のデータでも3月頃から急激に紫外線が強くなるとされています!!!
日焼け止めが必須なこの季節ですが・・・・

実は、日焼け止めが必要ないのが「瓦」なのです★


日焼け止めいらず!


それもそのはず。瓦は1130℃の高温で焼いているもん。
ガラスコーティングの日焼け止め効果がず~と続きます。
紫外線劣化は心配ご無用!
真夏の炎天下でもあなたの家を守ります。

----------------------------------------------------------------------------------------
こういった内容を取り上げてほしい等ありましたら、お気軽にご連絡下さい。
tsuruya-eigyou@try110.com
牧野が責任をもってお応えします★
----------------------------------------------------------------------------------------


KAWALIFEブログも ぜひのぞいてみてください♪
ブログはコチラから★


  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

こんにちは、鶴弥 総務部です!

4/13(水)に、第4回目となる鶴弥全社改善発表大会(本選)が開催されました。
活動チームの総数13チームが予選会に参加し、本選には予選会上位5チームが出場しました。

審査の結果、各賞は下記のとおりとなりました。


最優秀賞


西尾工場 成形工程チーム
テーマ:「なくそう”毛布掛け”ひそむ危険」

今回取り組んだ改善活動は、安全衛生に特化した内容でした。
なお、西尾工場は4年連続の最優秀賞の受賞となりました。



最優秀賞:西尾工場 成形工程チーム


優秀賞


本社第7ラインB班チーム
テーマ:「トロリー運転時ローター素地残りの色むら改善」



優秀賞:本社工場第7ラインB班チーム


努力賞


開発部チーム テーマ:「問い合わせ対応能力向上」
技術管理課チーム テーマ:「焼成条件の見直しによる色調改善」
金型課チーム テーマ:「両頭グラインダー作業時の熱さ低減」

受賞された皆様、おめでとうございます。
今後も鶴弥では、全社での継続的な改善活動を推進してまいります。


  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
TOPTOP