スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/04/07NEWS
当社の桜並木(4月7日)
2025/04/01
ブログ大賞
2025/03/31
梅まつり
2025/03/28
mediasエリアニュース で放映されました
2025/03/24
【テレビ放映のお知らせ】mediasエリアニュース 3月27日(木)17:00~
2025/03/24
ホスピタリティ
2025/03/17
春の定義
2025/03/03
石川県の建物の特徴
2025/03/03
白川郷の合掌造り
2025/02/25
最強の・・・
2012/08
01(水)
こんにちは!営業企画部の坂口です。
先月お話しました通り、7月1日からの再生可能エネルギーの固定価格買取制度(Feed-in Tariff)開始を受けてメガソーラー(出力1メガワット(1000キロワット)以上)導入決定のニュースが連日新聞紙上を賑わせていますね!
今後はメガソーラーの設置が珍しくなくなる程、各地で導入が相次いで行われ、大規模の太陽光発電・売電事業への参入の動きが盛んに行われるようになると予想されます。そうなると、やはりご家庭での電気料金の値上げは必至となり、自衛策として太陽光発電システムの設置は大変有効です。更に余剰電力買取制度と補助金制度を利用できる現在は設置に最適といえるでしょう。
8月は4日(土)・5日(日)の10時から17時まで武豊町民会館 ゆめたろうプラザ 2Fミーティングルームで『屋根リフォーム・太陽光発電祭』を開催します!
◆●ご来場特典として、冷え冷えバンダナを進呈いたします!!●◆
※アンケートに答えて頂いた方には、防災グッズ(パンの缶詰め)も進呈いたします!
雨漏りの心配はございませんか?
夏の節電に向けて、太陽光発電システムを導入しませんか?
防災瓦・太陽光パネル・太陽光発電付属品・レコルーフ・瓦チップの実物展示をいたします。
今回の会場は武豊町 総合体育館の近くです。会場でお待ちしております。

出展の様子(※過去のイベント出展の様子です。)
イベント名
屋根リフォーム・太陽光発電祭 in 武豊町
会場地図
開催場所
武豊町民会館(ゆめたろうプラザ) 2Fミーティングルーム
住所
愛知県知多郡武豊町字大門田11
開催日時
8月4日(土)、5日(日) 10:00~17:00
インターネットでも無料で相談を受け付けております。↓↓
屋根リフォームに興味のある方はこちらへ
太陽光発電に興味のある方はこちらへ
直接お電話(0120-118-268)またはメール(jigyou@try110.com)でも対応しております。
お気軽に「ブログ見ました」とお問い合わせ下さい。
本件に関するお問い合わせ先
そらやねっと半田店(鶴弥 営業企画部)
永谷(ながや)・坂口
Tel: 0120-118-268
Fax: 0569-28-5566
E-mail:jigyou@try110.com
2012/07
24(火)
経営企画室の岩田です。
2012年(平成24年)7月20日(金)・21日(土)に、名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)で開催された『名証IRエキスポ2012』が終了いたしました。
会場では、耐震性・耐風性に優れた防災瓦、棟部の軽量化により耐震性を向上することができるフリーエアー工法、またセラクラッシュ、セラミコウォークを展示いたしました。
およそ250組のお客様に当社ブースへお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。

会場全体写真

当社ブース写真

ミニ説明会時の様子
雨のなか、多くの方々にお越し頂きありがとうございました。今年は予想以上に沢山の参加者で賑わったイベントとなりました。
お客様に当社の事業内容などを直接知っていただけたことだけでなく、他出展企業様との交流で自分自身も勉強できて、とても良い経験となりました。
3回行ったミニ説明会にも立見が出るほど多くの方が参加してくださり、嬉しく思います。
本件に関するお問い合わせ先
経営企画室 岩田
Tel: 0569-29-3436
Fax: 0569-28-5891
E-mail: a-iwata@try110.com
2012/07
18(水)
営業企画部の久保です。
2012年(平成24年)7月14日(土)・15日(日)に、エムウェーブ(長野市北長池)で開催された『住まいと省エネフェア2012』が終了いたしました。
会場では、耐震性・耐風性に優れた防災瓦、太陽光発電システム、また天然石粒付金属瓦レコルーフ、瓦チップを展示いたしました。
およそ400組のお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。

当社ブース全体写真

接客時の様子
イベントは以前に長野五輪が開催された場所『エムウェーブ』で行い、とても立派な会場でした。
屋根リフォームや太陽光発電システム、瓦リサイクルなどの相談を沢山頂きまして大変感謝しております。
日曜日は、スター錦野亘さん、黛ジュンさんがゲストで生ライブショー&トークショーが行われ、沢山のお客様が来場されていました。
--------------------------------------------------------
余談ですが、飲食ブースも多く出展されており、私は明治亭名物ソースカツ丼を美味しく頂きました。
また来年も出展させて頂きたいと思います。

明治亭名物ソースカツ丼
インターネットでも無料で相談を受け付けております。↓↓
屋根リフォームに興味のある方はこちらへ
太陽光発電に興味のある方はこちらへ
直接お電話(0120-118-268)またはメール(jigyou@try110.com)でも対応しております。
お気軽に「ブログ見ました」とお問い合わせ下さい。
本件に関するお問い合わせ先
営業企画部 久保
Tel: 0569-29-4999
Fax: 0569-28-5566
E-mail: jigyou@try110.com
2012/07
17(火)
そらやねっと半田店の坂口です。
2012年(平成24年)7月14日(土)・15日(日)に、愛知県大府市勤労文化会館で開催された『屋根リフォーム・太陽光発電祭』が終了いたしました。
会場では、耐震性・耐風性に優れた防災瓦、太陽光パネル、太陽光発電付属品、レコルーフ、瓦チップを展示いたしました。
およそ20組のお客様にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。

会場の様子
真夏を思わせる猛暑の中、多くの方にご来場頂きました。誠にありがとうございます。
以前は漠然とした疑問点のご相談に来られるお客様が多かったのですが、今回は具体的な目的を持って相談に来られるお客様が多かったのが特徴的でした。
次回は、8月4日(土)・5日(日)に武豊町民会館(ゆめたろうプラザ)でイベントを予定しています。
たくさんのご来場をお待ちしております。
インターネットでも無料で相談を受け付けております。↓↓
屋根リフォームに興味のある方はこちらへ
太陽光発電に興味のある方はこちらへ
直接お電話(0120-118-268)またはメール(jigyou@try110.com)でも対応しております。
お気軽に「ブログ見ました」とお問い合わせ下さい。
本件に関するお問い合わせ先
そらやねっと半田店(鶴弥 営業企画部)
永谷(ながや)・坂口
Tel: 0120-118-268
Fax: 0569-28-5566
E-mail: jigyou@try110.com
2012/07
05(木)
こんにちは!営業企画部の坂口です。
7月1日から再生エネルギーの固定価格買取制度が始まりましたね!各地でメガソーラー等の設置プロジェクトが進んでいるようです。
太陽光等の自然エネルギーを利用するこの取り組みは、環境を守る意味で大変有効です。また事業主にとっては投資としても魅力がある為、設備投資は更に拡大すると思われます。その反面、コストのかかる再生エネルギーの発電量が増えれば増えるほど一般的な電気料金は値上げされる可能性があります。
皆様がご自宅に太陽光発電システムを設置されて時間帯別電灯契約に変更されれば、割高な昼間の電気は太陽光発電システムが賄ってくれるので安心です。
7月は14日(土)・15日(日)の10時から17時まで大府市勤労文化会館 1F展示室で『屋根リフォーム・太陽光発電祭』を開催します。
●◆●大府市では、初めてのイベントになります!!●◆●
ご来場特典として、防災グッズ(パンの缶詰め)を進呈いたします!!
※数に限りがございますので、なくなり次第他のものになります。
雨漏りの心配はございませんか?
夏の節電に向けて、太陽光発電システムを導入しませんか?
防災瓦・太陽光パネル・太陽光発電付属品・レコルーフ・瓦チップの実物展示をいたします。
今回の会場はアオキスーパー大府店の近くです。会場でお待ちしております。

出展の様子(※過去のイベント出展の様子です。)
イベント名
屋根リフォーム・太陽光発電祭 in 大府市
会場地図
開催場所
大府市勤労文化会館 1F展示室
住所
愛知県大府市明成町1丁目330番地
開催日時
7月14日(土)、15日(日) 10:00~17:00
インターネットでも無料で相談を受け付けております。↓↓
屋根リフォームに興味のある方はこちらへ
太陽光発電に興味のある方はこちらへ
直接お電話(0120-118-268)またはメール(jigyou@try110.com)でも対応しております。
お気軽に「ブログ見ました」とお問い合わせ下さい。
本件に関するお問い合わせ先
そらやねっと半田店(鶴弥 営業企画部)
永谷(ながや)・坂口
Tel: 0120-118-268
Fax: 0569-28-5566
E-mail:jigyou@try110.com