60年保証

スタッフブログ

カレンダー

  • 前月へ
  • 2025/2
  • 次月へ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

経営企画室 中村です。

2015年(平成27年)12月1日(火)に、愛知県名古屋市にありますザサイプレスメルキュールホテル名古屋にて、
第1回長寿企業顕彰(100年企業顕彰)の贈賞式が執り行われました。
当社からは常務取締役管理本部担当の山内が出席させていただき、表彰状の授与を受けました。


贈賞式の様子

他に表彰された方々は素晴らしい業歴を有し、また地域貢献を積極的に推進されている企業様ばかりであり、そのような企業様と並び評されるのは、当社にとって身に余る光栄と存じます。
最優秀賞である株式会社あいや代表取締役社長の杉田芳男様からは、「次の100年に向けて頑張りましょう」との主旨のご挨拶があり、私自身、非常に感銘いたしました。


贈賞式の様子



集合撮影の様子

最後になりましたが、今回の受賞は、お得意先様はじめ関係会社の皆様、そして地域の方々からの暖かいご支援の賜物です。
この場をお借りして厚く御礼申し上げますとともに、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

→本件に関する当社ホームページのお知らせはこちら
→長寿企業顕彰(100年企業顕彰)についてはこちら


賞状

本件に関するお問い合わせ先

経営企画室 中村

Tel: 0569-29-3436

Fax: 0569-28-5891

E-mail: h-nakamura@try110.com


  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

営業企画部の宮村です。

2015年(平成27年)11月18日(水)~20日(金)に、東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催された『第37回ジャパンホームショー』が終了いたしました。

会場では、土と炎から生まれた全く新しい壁材「スーパートライWallシリーズ」の展示を行いました。

およそ700組のお客様にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。


会場内の様子


当社ブース(左側から撮影)


当社ブース(右側から撮影)

説明会の様子


説明会の様子

当社史上初の4小間ブースでの出展となり、例年より広くゆったりとブース内をご覧いただけたかと思います。
住宅・建築業界の方が多くいらっしゃる今回の展示会には、私自身初めての参加だったので、要望に沿った対応ができるか少し緊張しておりましたが、どのお客様も関心をもって積極的に話を聞いてくださり、こちらも熱心に説明することができました。


店舗・施設建築展「素材の空間」にて


店舗・施設建築展「素材の空間」にて


店舗・施設建築展「素材の空間」内にも、当社の壁材スーパートライWallシリーズと、耐震性・耐風性に優れた防災瓦エースを展示させていただきました。
こちらの展示場は、製品がもつ素材性を再認識し、素材から得た発想を楽しむことを目的とした展示です。
にぎやかな展示ブースとは一線を画す静かな空間で、商業要素を感じないアートな展示のされ方が印象的でした。
伝統的な青い和風瓦が、おしゃれな雰囲気とマッチしていて新鮮でした。


本件に関するお問い合わせ先

営業企画部  木村、北川

Tel: 0569-29-4699

Fax: 0569-28-5566

E-mail: jigyou@try110.com


  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

経営企画室の岩田です。

2015年(平成27年)11月4日(水)~7日(土)に、ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)で開催された『メッセナゴヤ2015』が終了いたしました。

会場では、土と炎から生まれた全く新しい壁材「スーパートライWallシリーズ」の展示を行いました。

およそ500組のお客様にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。


会場全体の様子


当社ブース(右側から撮影)


当社ブース(左側から撮影)


当社ブース(中央から撮影)


今回は、全面に勢いよく炎が上がっているデザインであり、ユニフォームも赤で統一され、非常に迫力のあるブースとなりました。
道行く人の中から「燃えてる!」との声が聞こえ、会話のネタにもなったのかなと思いました。


当社ブースの様子

説明会の様子

私自身は、メッセナゴヤに初めて参加致しました。会場が広く、異業種交流の祭典とのことで様々な企業が出展されていて面白かったです。
当社ブースにも、様々な業種の方がおいでになり、瓦だけでなく壁材も取り扱うようになったことについて、関心を持って実物に触れ、説明をお聞きいただきました。
当展示会で一人でも多くの方に、スーパートライWallシリーズの良さをお伝えできたのであれば幸いです。
11月18日から東京ビッグサイトにて開催されるジャパンホームショーにも、当製品を展示致しますので、是非お立ち寄りください。

本件に関するお問い合わせ先

営業企画部  木村、北川

Tel: 0569-29-4699

Fax: 0569-28-5566

E-mail: jigyou@try110.com


  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

営業部の加藤です。

2015年(平成27年)11月2日(月)に、リビングデザインセンターOZONE3Fパークタワーホール(東京都)で開催された『OZONE HOUSE MEETING2015』が終了いたしました。

会場では、節電に繋がる遮熱機能のあるクールベーシック、また遮熱性能を向上させた高機能エコ瓦Heat・Defense(ヒート・ディフェンス)の展示を行いました。この製品については、他屋根材も含めた遮熱比較実験も行いました。

多数のお客様にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。


当社ブースの様子


遮熱比較実験の様子

足元の悪い中、住まいに対して関心の高い方々が多数来場されました。
当社ブースにて、展示した屋根材別温熱環境比較装置をご覧になった方には、改めて瓦の優位性を実感していただくことができました。
遮熱性能を向上させた高機能エコ瓦Heat・Defense(ヒート・ディフェンス)は、当日の比較実験にて、従来の瓦に比べ10度温度が低く、化粧スレートに比べ17度温度が低い結果となったことに驚かれる方が多くいらっしゃり、夏場の異常気象による気温上昇が続く心配がされる中で、当製品に魅力を感じていただけたようで嬉しく思います。
様々なイベントを通し、皆様に瓦の良さをお伝えすることで、より多くの家が『瓦の屋根』になると幸いです。

本件に関するお問い合わせ先

営業部 加藤

Tel: 0569-29-4999

Fax: 0569-28-5566

E-mail: k-kato@try110.com


  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

経営企画室の岩田です。

2015年(平成27年)10月1日に発売しました、陶板壁材スーパートライWallシリーズのディスプレイを、本社事務棟の受付に設置致しました。
下地部分は業者の方に作業していただき、製品の設置は当社の社員3人が工事を行いました。


全体

受付には、ショーケースやポスターがあった場所に製品のディスプレイを設置致しました。


受付前

受付の裏側にある来客スペースにも、3種類のバリエーションの製品を設置致しました。
こちらのスペースにもポスターが貼ってありましたが、当製品を並べたことで賑やかな印象となりました。


来客スペース


スプレーにてデザインした製品

中央の製品は、製造担当者が焼成前にゆう薬のスプレーをかけて造ったものであり、ひときわ目立つお洒落なデザインに仕上がっております。
当製品は、外装のみならず内装にも使用することが可能であり、焼き物ならではの高級感ある雰囲気を感じられます。
白色の製品(プレーン)以外は、内装壁を意識したハンドメイド感があるデザインの試作品です。
今後も様々なデザインの製品を造っていくため、受付空間を贅沢に演出していく予定です。
これから陶板壁材スーパートライWallシリーズを使われた住宅が普及していくと嬉しいです。
当社へお越しの際には、是非じっくりご覧ください!!eyeshine

本件に関するお問い合わせ先

営業企画部  木村

Tel: 0569-29-2901

Fax: 0569-28-5566

E-mail: n-kimura@try110.com


  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
TOPTOP