スタッフブログ
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最近のエントリー
2025/04/01
ブログ大賞
2025/03/31
梅まつり
2025/03/28
mediasエリアニュース で放映されました
2025/03/24
【テレビ放映のお知らせ】mediasエリアニュース 3月27日(木)17:00~
2025/03/24
ホスピタリティ
2025/03/17
春の定義
2025/03/03
石川県の建物の特徴
2025/03/03
白川郷の合掌造り
2025/02/25
最強の・・・
2025/02/17
天使のささやき記念日
2017/06
14(水)
営業企画部の石原です。
2017年(平成29年)6月10日(土)に、ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)で開催された、『第19回名古屋ジャパン建材フェア』が終了いたしました。
会場では、陶板壁材「スーパートライWall」と、防災瓦各種の展示を行いました。
多数のお客様に、当社ブースへご来場いただきまして、誠にありがとうございました。
建材商社であるジャパン建材株式会社様が主催ということもあり、工務店の方や設計事務所の方が多くいらしてましたが、スタンプラリー等がありお子様連れの一般の方も多数来場していました。
カワラッパに興味を持たれた方や当社のブースに来ていただいた方々に「スーパートライWall」を見て、知っていただくことができ、嬉しく思います。
6月24(土)、25(日)にポートメッセなごやで開催される、ナイス株式会社様主催の『住まいの耐震博覧会』にも出展いたします。お時間のある方は、是非お越しください!
2017/04
25(火)
こんにちは。総務室採用担当の兵藤です。
気温も徐々に暖かくなり、桜が満開に咲き誇る中、今年も12名の新入社員が仲間に加わりました。
入社式から約2週間の全体研修がありましたので、その内容を少し紹介いたします。

金森コンサルタントによる安全衛生講話の様子

ラインの危険個所をみんなで確認
今年は、安全衛生活動にさらに力を入れて取り組むということで、金森安全衛生コンサルタントに、新入社員教育をしていただきました。どこの、どのようなタイミングで労働災害が起きてしまうのかを実際のラインの様子を見て学びました。労働災害発生ゼロを目指して、安全な作業を心がけてほしいです。

一般社団法人日本経営協会 菅生寿子様による研修の様子

1年後の決意をそれぞれ発表
こちらは、外部講師を招いてのビジネスマナー研修の様子です。
プロの講師から仕事上での言葉づかいや姿勢をはじめ、社会人としての心構えを2日間みっちり学びました。入社後、まだ不安そうな表情していた皆さんが、この研修の後に、いきいきと大きな声で発言する姿を見て、社会人としての自覚が持てたように感じました。
あっという間に全体研修は終わってしまったと思いますが、配属先や研修先で初心を忘れず、この研修で学んだことを活かし頑張ってほしいです。
2017/04
06(木)
社長室の岩田です。
もうお花見には行かれましたでしょうか?
各地で桜が綺麗に咲いており、お散歩中についつい見入ってしまいますね♪
当社では、本社、衣浦工場、阿久比工場に桜並木がありますが、現段階では木によって咲き具合が違っていました。全体的には3~4分咲きでしょうか・・・。
雨が続いていますので、今年は『当社の満開の桜』を見ることができるかな~と心配しています。
本社

本社

本社
衣浦工場

衣浦工場

衣浦工場
阿久比工場

阿久比工場

阿久比工場

阿久比工場

阿久比工場
桜前線は北陸や東北南部へと進んでいきます。
満開から時間が経っている桜は、そろそろ見納めになります。
桜の開花期間は、満開から一週間程度で花が散ってしまいますので、すぐに見に行きましょう♪
→全国の桜開花情報・お花見スポットはコチラ(外部リンク:日本気象協会)
2017/03
15(水)
こんにちは。営業企画部の宮村です。
2017年(平成29年)3月7日(火)~10日(金)に、東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催された『建築・建材展2017』が終了いたしました。
会場では、防災F形瓦「スーパートライ110スマート」と、陶板壁材「スーパートライWall」の展示を行いました。
多数のお客様に当社ブースへご来場いただき、誠にありがとうございました。

会場内の様子
洗練されたフルフラット形状が特徴のスマートは、昨年11月にリニューアルし、2.5寸勾配屋根にも対応可能に!
ブースでは実際に2.5寸屋根を再現し、「本当にできるの?」と驚きのお声がかかりました。
スーパートライWallは、スマートを含める当社の防災瓦と同じく、粘土を高温で焼成した今までにない新しい壁材です。
こちらも、独創性や焼き物の風合いに対するお褒めの言葉が多く、楽しく会話させていただきました。
もちろん、製品に対する厳しいお声もあり、その度にもっと頑張らないと~!と感じます。
販促担当の私ができることは、カタログやホームページの改善など微々たることですが、日々精進していきたいと思います。
普段、設計や工事に携わる方と直接お会いして話す機会はほとんどないので、展示会に参加して正直なご意見を聞けることがとても楽しみでもあります。

接客中の様子
展示会終了後には説明員が体調不良になりやすいので、「展示会後も元気に出社!」を目標に来年度は健康な身体づくりを頑張っていきます!

最終日、よく晴れた日でした!
本件に関するお問い合わせ先
営業企画部 北川
Tel: 0569-29-4699
Fax: 0569-28-5566
E-mail: jigyou@try110.com
2017/02
07(火)
入社1年目、営業企画部の水上です。
2017年(平成29年)2月3日(金)~5日(日)に、東京ビッグサイト(国際展示場)で開催された『住まいの耐震博覧会』が終了いたしました。
会場では、強く・長く・美しい陶板壁材『スーパートライWall』の展示を行いました。
多数のお客様に、当社ブースへご来場いただきまして、誠にありがとうございました。
陶板壁材『スーパートライWall』は、2015年(平成27年)10月に発売した製品で、初めてご覧になる方の多くは、100%天然素材の粘土でできた壁材で、焼き物であることに驚いていらっしゃいました。
また、実際に製品に触れることで、塗装にはない風合いや温かさを実感していただくことができました。
断面図の展示から、中空形状による軽量化や金具工法による安全性・施工性も、よりご理解いただけたことと思います。
何よりも『色落ちがなく塗り替えコスト不要』という、他の外壁材にはないメリットを主婦の方々に評価していただけたことが嬉しく、当製品の大きな強みであることを私自身もより実感いたしました。

当社ブースの様子
さて、初めて東京ビッグサイトに行った私は、とにかくデカさに驚きました!
同日に別のホールで、フランチャイズ展が開催されており、会場内に入ってみましたが、同じビッグサイト内にあるとは思えないほどとても広かったです。
フランチャイズ展は、普段当社が参加する展示会とは全く違う雰囲気で、お祭りのようでした。モデルの道端アンジェリカさんもみえてましたよ!
結婚相談所のオーナーをやらないかと声も掛けられました(笑)
3月7日(火)~10日(金)に東京ビックサイト東ホールにて開催される、日本経済新聞社主催の建築・建材展に当社も出展いたします!
建築建材展では、今回同様の陶板壁材『スーパートライWall』と共に当社が130年作り続けてきた瓦の展示もございます。
ブースも今回より大きく、パワーアップしたものになる予定です!
当社の大人気ゆるキャラ、カワラッパと共に東京ビッグサイトでお待ちしております。
本件に関するお問い合わせ先
営業企画部 北川
Tel: 0569-29-4699
Fax: 0569-28-5566
E-mail: jigyou@try110.com