60年保証

スタッフブログ

カレンダー

  • 前月へ
  • 2025/2
  • 次月へ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

2022/03
16(水)

こんにちは!鶴弥 営業企画部の河村です。入社してもうすぐ1年経ちます♪
強烈な個性の先輩方と刺激的な毎日を過ごしています。

今回はそんな個性的な先輩方も涙した心温まるできごとを紹介します。

きっかけは、おばあさまからの1本のお電話でした。
お孫さん(K君)がカワラッパのハンドタオルをきっかけにカワラッパの大ファンになってくれたそうで、「他に何かグッズ等はありますか?」とのこと。
ハンドタオルもボロボロになるまで大事に使ってくれているのだとか。
遠く離れて暮らすK君にプレゼントしたいと思われたそうです。
(もうこの時点で私含め先輩方もウルウル…)

おばあさまによると、K君はクラスでカワラッパの新聞まで作ってくれているのだとか!!

昨今、コロナ禍でなかなか思うように会えないですよね…。
カワラッパが一肌脱ぎましょう!!(河村は脱ぎませんよ)
カワラッパグッズと感謝の気持ちを詰めてK君へ送りました。

後日、K君から嬉しいお手紙が届きました。

****************************************

(一部抜粋)

河村さんへ

カワラッパグッズありがとうございました。
何年か前にカワラッパのハンカチをおばあちゃんにもらって好きになりました。
学級新聞でアンケートをとったところ、クラスのみんなが好きと言ってくれました。
体育ではチーム名を「カワラッパ」という名前にしました。
今は受験勉強でいそがしいですがカワラッパといっしょにがんばります。
もっとカワラッパを広めていきたいと思います。
「かわら」にも興味をもちました。
本当にいろいろありがとうございました。

Kより

****************************************

感動…(´;ω;`)ウゥゥ なんていい子 (ノД`)・゜・。

K君、カワラッパを好きになってくれてありがとう。
優しいおばあさまも大事にしてね。

受験勉強終わったら是非おばあさまと工場見学に来てね♪♪カワラッパも待ってるよ^^
私も2年目頑張るからね!!


実際にいただいたお手紙


  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

少しずつ 暖かくなって来ました。
春の訪れを感じる 鶴弥 総務部です。

先日、4月に入社する内定者の懇親会を行いました!
内定者と行ったゲームの中で
「当社の製品と言えば・・・?」と質問をしたところ、
内定者の方から「陶板壁材スーパートライWall」という回答をいただきました。

当社の製品で瓦ではなく、壁材をあげてくれたことに、
壁材が世の中に浸透してきたのか、当社の製品を熱心に勉強してくれていたのか
分かりませんが、感動をした一幕でした。


ところで、本日はホワイトデーです。
当社の壁材「陶板壁材スーパートライWall」はメンテナンスフリーの製品です。
汚れにくく、塗り替えの手間が軽減され、奥様にも大変喜んでいただける製品です。

奥様へのチョコのお返しのプレゼントとしてご検討いかがでしょうか?
ホワイトデーにちなんで、ホワイト色のご用意もあります。


色:ホワイト色 柄:プレーン


色:ホワイト色 柄:プレーン


  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

こんにちは、鶴弥 購買室です。

皆さんは知っていますか??
当社のキャラクター カワラッパのLINEスタンプが2種類販売されていることを。

今回はLINEスタンプ第2弾「カワラッパ2+つるやくん」の紹介です!


LINEスタンプって、なかなかビジネスで使える定番の言葉がないですよね。
しかも、敬語でないことが多いです。
(私はずっと探していました。)

そこで「カワラッパ2+つるやくん」のLINEスタンプです!!


50コイン(¥120)で購入可能です!!

ぜひ「カワラッパ LINEスタンプ」で検索してみてください!


  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

こんにちは、鶴弥 経理室です!!
さて突然ですが、皆さんは株に興味はありますか?


   


鶴弥は瓦メーカーで唯一、東京証券取引所と名古屋証券取引所に上場しています。
上場とは株式公開とも表現されますが、上場している企業が発行する株式は証券取引所で誰でも売買できます。



ただ、上場は簡単にできないのです・・・。
上場するには厳しい基準があり、法令はもちろん取引所規則を遵守しなくてはなりません。
鶴弥は、度重なる自然災害からも皆様の安心・安全を守る【防災瓦】だけでなく、
上場基準をクリアし、法令・規則の遵守もしっかり行っている安心・安全な会社です。

ちなみに、東京証券取引所と名古屋証券取引所には第一部・第二部といったようにいくつかの市場区分に分かれているのはご存じですか?
(鶴弥は東証、名証ともに第二部に上場しております。(2022年2月28日現在))
そんな市場区分が2022年4月から新しくなります!
東京証券取引所は、プライム市場・スタンダード市場・グロース市場の3つに、
名古屋証券取引所は、プレミア市場・メイン市場・ネクスト市場の3つにそれぞれ変更になります。
似ているけど全く違う名前・・・。統一してくれればいいのにって思ったのは私だけじゃないはず・・・。(笑)
4月から間違えないように気を付けましょう!



  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

2022/02
21(月)


こんにちは、鶴弥 業務部です。

寒い日が続きますが、本日も一生懸命がんばります!

さて表題の件ですが、当社フォークリフトは複数年で契約を結び、順次入れ替えも行っています。

日次、月次、年次などの点検等は専属の整備者の方々に見ていただいており、万全の状態で運行しております。
不具合の際は即時対応して頂く体制も整えております。

以前の業務部ブログ「安全確保」のなかにも書かせていただきましたが、ご来社いただくドライバー様には日頃からリフトの適切な使用及び安全運転を遵守いただき、改めてお礼申し上げます。


寒い、暑い、荒天など屋外での作業環境は厳しいですが、
引き続き「安全確保」にご協力お願いいたします。




本件内容に関するお問合せ先

業務部
gyoumu-tsuruya@try110.com
TEL 0569-29-2311/FAX 0569-29-2881


  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
TOPTOP