スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/02/17
天使のささやき記念日
2025/02/10
rectangle(長方形)
2025/02/03
節分の日
2025/01/27
和の趣が感じられる瓦
2025/01/20
防寒グッズ
2025/01/14
能登地方 木造仮設住宅に瓦屋根ご採用の件
2025/01/06
仕事始め式を開催しました
2024/12/23
タフなヤツ
2024/12/16
鶴弥本社工場の省エネ活動
2024/12/09
今年の冬は・・・???
2012/10
16(火)
営業企画部の林です。
2012年(平成24年)10月11日(木)~13日(日)に、名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)で開催された『第42回 建築総合展 NAGOYA 2012』が終了いたしました。
会場では、耐震性・耐風性に優れた防災瓦、節電に繋がる遮熱機能のあるクールベーシック、棟部の軽量化により耐震性を向上することができるフリーエアー工法、天然石粒付金属瓦レコルーフを展示いたしました。
多数のお客様にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。

当社ブースの様子

セミナーの様子
今回、会場内のセミナースペースでセミナーを実施しました。
今回のような大きな展示会でのセミナーは初めてでしたが、多くの方にご参加いただき、大変ありがとうございました。
また、当社ブースにも多くの方がお見えになり、特にフリーエアー工法やレコルーフに関心を寄せられていました。
インターネットでも無料で相談を受け付けております。↓↓
屋根リフォームに興味のある方はこちらへ
太陽光発電に興味のある方はこちらへ
直接お電話(0120-118-268)またはメール(jigyou@try110.com)でも対応しております。
お気軽に「ブログ見ました」とお問い合わせ下さい。
本件に関するお問い合わせ先
営業企画部 林
Tel: 0569-29-4699
Fax: 0569-28-5566
E-mail: jigyou@try110.com
2012/10
11(木)
経営企画室の岩田です。
当社従業員である齋藤有選手が、第67回 国民体育大会(ぎふ清流国体)で行われたフェンシング競技へ出場し、フルーレ(成年男子)で第3位の成績を収めました。

賞状とトロフィーを両手に持つ齋藤選手

とても清清しい笑顔で撮影に応じてくれた齋藤選手

気合を入れる齋藤選手チーム

試合中
3位を獲得した齋藤選手。試合中剣が折れてしまうというアクシデントが2度もあったそうですが、流れを変えることなく試合に集中できたとのことでした。

齋藤選手のチーム
齋藤選手は「なによりも応援してくれた方々に支えられ、結果に繋がりました。」と感謝の気持ちでいっぱいの様子でした。
本件に関するお問い合わせ先
経営企画室 岩田
Tel: 0569-29-3436
Fax: 0569-28-5891
E-mail:a-iwata@try110.com
2012/10
10(水)
こんにちは!営業企画部の坂口です。
だんだん秋らしい気候になり、過ごしやすくなりました。
皆様いかがお過ごしですか?
10月は20日(土)・21日(日)の10時から17時まで常滑市 市民文化会館で『屋根リフォーム・太陽光発電祭』を開催します!
今回は、素焼きの植木鉢に色塗りしていただくイベントを初めて行います。あらかじめ何種類かの図案が描かれていますので、小さなお子様でも簡単にオリジナル植木鉢が完成します。できあがった植木鉢はプレゼントいたしますので、お子様方はもちろん、ご家族みんなでふるってご参加下さい。
皆様の素敵な作品を楽しみにしています。

作品例
◆●ご来場特典は、野菜の詰め放題!!●◆
※アンケートに答えていただいた方
※お一家族様1回限り
屋根でお困りなことはございませんか?
屋根材メーカーから、太陽光発電システムを導入しませんか?
防災瓦・太陽光パネル・太陽光発電付属品・レコルーフ・瓦チップの実物展示をいたします。
今回の会場はボートレースとこなめの近くです。会場でお待ちしております。

出展の様子(※過去のイベント出展の様子です。)
イベント名
屋根リフォーム・太陽光発電祭 in 常滑市
会場地図
開催場所
常滑市民文化会館 展示室2
住所
愛知県常滑市新開町5丁目65番地
開催日時
10月20日(土)、21日(日) 10:00~17:00
インターネットでも無料で相談を受け付けております。↓↓
屋根リフォームに興味のある方はこちらへ
太陽光発電に興味のある方はこちらへ
直接お電話(0120-118-268)またはメール(jigyou@try110.com)でも対応しております。
お気軽に「ブログ見ました」とお問い合わせ下さい。
本件に関するお問い合わせ先
そらやねっと半田店(鶴弥 営業企画部)
永谷(ながや)・坂口
Tel: 0120-118-268
Fax: 0569-28-5566
E-mail:jigyou@try110.com
お久しぶりです、営業企画部の高見です。
今回は新しくなった「エアフローPlus+」のご紹介です!!
さて、「エアフローって何?」と思った方も多いと思いますので、簡単に説明させていただきます。エアフローは、屋根下地と瓦の間に施工するものであり、こもりがちな小屋裏(屋根裏)の湿気を排出することで小屋裏(屋根裏)や屋根下地の耐久性向上につながります。

棟換気エアフローPlus+ 空気の流れ

野地面換気エアフローPlus+ 空気の流れ
そして今回、一体なにがPlus+なのかと言いますと、なんと従来品に比べ棟換気エアフローPlus+・野地面換気エアフローPlus+共に、換気能力が10%UPしました

棟換気エアフローPlus+

野地面換気エアフローPlus+
瓦の下にこのような部材が入っていて、換気をしているなんて驚きですよね

棟換気エアフローPlus+施工場面

野地面換気エアフローPlus+施工場面
近々こちらのブログコーナーで開発部より、「エアフローPlus+」の開発秘話が公開されますのでお楽しみに!!
本件に関するお問い合わせ先
営業企画部 高見
Tel: 0569-29-4699
Fax: 0569-28-5566
E-mail: jigyou@try110.com
2012/09
20(木)
経営企画室の岩田です。
当社従業員である齋藤有選手が、第67回 国民体育大会(ぎふ清流国体)で行われるフェンシング競技へ出場します。
応援よろしくお願いします。

齋藤選手
イベント名
第67回 国民体育大会(ぎふ清流国体)
※オフィシャルホームページはこちら
会場地図
競技会場
大垣市武道館
住所
岐阜県大垣市米野町2丁目1番地の1
<交通機関>
【電 車】 J R大垣駅南口からタクシーで約13分
【路線バス】
JR大垣駅南口(2番乗り場)から路線バス約13分(今尾、海津庁舎、輪之内文化会館行き「米野口」下車)
米野口バス停から徒歩約8分
【シャトルバス】
JR大垣駅南口から約20分(奥の細道むすびの地記念館経由)
競技日程
10月5日(金) フルーレ(成年男子)
1~2回戦 ・・・ 9:00~14:50
10月6日(土) フルーレ(成年男子)
3回戦~決勝 ・・・ 9:00~11:55
表彰式 ・・・ 11:55~12:20
本件に関するお問い合わせ先
経営企画室 岩田
Tel: 0569-29-3436
Fax: 0569-28-5891
E-mail:a-iwata@try110.com