スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/04/14
日本最古の駅舎
2025/04/07NEWS
当社の桜並木(4月7日)
2025/04/01
ブログ大賞
2025/03/31
梅まつり
2025/03/28
mediasエリアニュース で放映されました
2025/03/24
【テレビ放映のお知らせ】mediasエリアニュース 3月27日(木)17:00~
2025/03/24
ホスピタリティ
2025/03/17
春の定義
2025/03/03
石川県の建物の特徴
2025/03/03
白川郷の合掌造り
2025/03
17(月)
こんにちは、鶴弥 本社業務部です。
3月ですね~。気温も段々と暖かくなって来て
『そろそろ春かなぁ』と思いますよね。
3月くらいから春が始まる気がしますが、4月からな気も…。
春の定義は色々とあるみたいです。
・気象庁の春…3月~5月
・四半期の春…4月~6月
・天文学での春…春分(3月20日)~夏至(6月21日)
・旧暦の春…1月~3月(月切り)、立春~立夏の前日まで(節切り)
【2月】暦の上では春…よく聞きますが旧暦なら春、気象庁では冬みたいですね。
日々、外で作業している私としては、早く暖かくなってほしい願いからの
春の定義のご紹介でした!

本社工場から出荷している製商品のご紹介です。
陶板壁材スーパートライWall、レコルーフ、スマート 純いぶしなどを取り扱っています。
是非ご検討よろしくお願いします!