スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/04/21
瓦の「地域性」はこんなところにも・・・
2025/04/18NEWS
第7回 鶴弥全社改善発表大会が開催されました
2025/04/14
日本最古の駅舎
2025/04/07NEWS
当社の桜並木(4月7日)
2025/04/01
ブログ大賞
2025/03/31
梅まつり
2025/03/28
mediasエリアニュース で放映されました
2025/03/24
【テレビ放映のお知らせ】mediasエリアニュース 3月27日(木)17:00~
2025/03/24
ホスピタリティ
2025/03/17
春の定義
2024/09
09(月)
こんにちは。
鶴弥 衣浦工場の佐伯です。
今年の夏は暑すぎる!
体温を超える暑さに身体が悲鳴を上げています。
数年前にステンレスのビールタンブラーを購入しました。
熱が伝わりにくいステンレスで真空構造になっているので
キンキンのビールがいつまでもおいしくいただけるので手放せません。
先日、アイスクリームスプーンを見つけました。
こちらは熱が伝わりやすい銅やアルミを使っているらしく
冷たいアイスにスプーンがサクッとささり
おいしく食べやすいので最高です。
色々なところで熱伝導の違いがうまく使われているので感心します。
ステンレスは熱をよく通す銅の20分の1以下だそうです。
ちなみにですが、
瓦に使われている陶器はさらに、ステンレスの10分の1の熱伝導率です。

ビールとアイスで残暑を乗り越えていきましょう!