スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/02/17
天使のささやき記念日
2025/02/10
rectangle(長方形)
2025/02/03
節分の日
2025/01/27
和の趣が感じられる瓦
2025/01/20
防寒グッズ
2025/01/14
能登地方 木造仮設住宅に瓦屋根ご採用の件
2025/01/06
仕事始め式を開催しました
2024/12/23
タフなヤツ
2024/12/16
鶴弥本社工場の省エネ活動
2024/12/09
今年の冬は・・・???
2023/07
31(月)

いよいよ夏本番!!暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
夏バテ知らず、夏野菜大好き♪ 鶴弥 購買室の小坂です。
普段、何気なく耳にする言葉にも瓦という漢字が使われていることに気が付きました。
【瓦斯】
これ読めますか?
たまに見ますね、基本カタカナで表記されていることが多いと思います。
正解は「ガス」です。
あのプロパンガスの“ガス”です。
当て字のようですが、なかなか連想しにくいですね。
続きまして、
【瓦】
これ読めますか?
もちろん「カワラ」も正解です。
他にも読み方があるって知っていましたか?
正解は「グラム」です。あの単位のgです。
まさかの新発見でした。
それでは、まったね~