スタッフブログ
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近のエントリー
2025/02/03
節分の日
2025/01/27
和の趣が感じられる瓦
2025/01/20
防寒グッズ
2025/01/14
能登地方 木造仮設住宅に瓦屋根ご採用の件
2025/01/06
仕事始め式を開催しました
2024/12/23
タフなヤツ
2024/12/16
鶴弥本社工場の省エネ活動
2024/12/09
今年の冬は・・・???
2024/12/02
食欲の秋
2024/11/25
日本一のピッキングマンたち
2022/03
28(月)
こんにちは、鶴弥 製造技術部設備課 甲斐です。
今年度は、新入社員2人が設備課に配属されました。
4月で配属されて1年になります。
そんな、頑張っている2人を紹介したいと思います!!!
左:口癖は『違います』 春ちゃん 右:気分が顔に出ますボーイ なべちゃん
春ちゃん・なべちゃんの1日
2人の1日は、指導してくれている
だいぶ年上の先輩に一日の作業の確認からはじまります。
工具の名前を覚えしっかり用意する春ちゃん・なべちゃん。
先輩の仕事に食らいつこうと頑張る なべちゃん。
分からない仕事は、先輩の後ろから眼光鋭く盗み見る春ちゃん。
最後に春ちゃん・なべちゃんにインタビューしました。
昨年4月から設備課に配属されました。どんな仕事だと感じましたか?
設備課は、鶴弥では消防士みたいな役割を果たしていると思います。トラブルによるライン停止時に、原因をつかんでライン復旧する仕事。瓦の製造設備点検を行ってトラブルを未然に防ぐ仕事。覚える事がたくさんある課だと感じました。 |
今後の目標を教えてください!
先輩方みたいに、トラブル対応をして終わったら「ありがとう」と言ってもらえるくらい勉強していきたいと思います。 |
設備課の先輩一同は、頑張っている2人をこれからも応援していきたいと思います!!