スタッフブログ
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近のエントリー
2025/02/03
節分の日
2025/01/27
和の趣が感じられる瓦
2025/01/20
防寒グッズ
2025/01/14
能登地方 木造仮設住宅に瓦屋根ご採用の件
2025/01/06
仕事始め式を開催しました
2024/12/23
タフなヤツ
2024/12/16
鶴弥本社工場の省エネ活動
2024/12/09
今年の冬は・・・???
2024/12/02
食欲の秋
2024/11/25
日本一のピッキングマンたち
2021/08
17(火)
こんにちは、鶴弥 総務部の若松です♪
今回は、女性社員の活躍についてご紹介したいと思います。
鶴弥は2019年に、初めて女性部門長が誕生しました!(しかも二人)
お二人ともお子様が居る中で、部門長のお仕事って、大変そう・・・。
ということで、女性部門長のお二人に、それぞれ部門長になっての感想を聞いてみたいと思います!
まずは総務部長♪
子供が小さい時は産休・育休制度を使用していました。今では子供も小学生となり、私もフルタイムで働いておりますが、半休や時間休の取得ができるようになったことなど、育児と仕事が両立しやすい制度が整ってきましたので部門長になった今でも働きやすいです。初めての女性部門長ではありますが、女性だからと自分も周りも意識せずに仕事が出来ていると思っています。(;'∀')今後も、男性、女性と関係なく活躍できる未来の基盤となれば幸いです。 |
次は購買室長♪
部門長になって、情報量の多さやそれまでとは違った仕事量の多さに家庭と仕事の両立ができるか戸惑いました。ただ、限られた時間の中で仕事をこなしていくにはどうしたらいいかと考えた時に、子供が小学生の間利用していた短時間勤務の経験が役立ちました。鶴弥には子育てしながら働く社員が多くいます。育休や短時間勤務制度を利用しても活躍できる会社であるためみんなの目標になれるよう頑張ります! |
ありがとうございました☆彡
このように、以前では男性の部門長しかいなかったのに、女性の部門長も活躍されるようになりました。
鶴弥は女性も活躍できる会社になりましたね!
総務部として、男女関係なく生き生き働けるような職場づくりを、これからも目指していきたいと思います。