スタッフブログ
カレンダー
最近のエントリー
2025/04/18NEWS
第7回 鶴弥全社改善発表大会が開催されました
2025/04/14
日本最古の駅舎
2025/04/07NEWS
当社の桜並木(4月7日)
2025/04/01
ブログ大賞
2025/03/31
梅まつり
2025/03/28
mediasエリアニュース で放映されました
2025/03/24
【テレビ放映のお知らせ】mediasエリアニュース 3月27日(木)17:00~
2025/03/24
ホスピタリティ
2025/03/17
春の定義
2025/03/03
石川県の建物の特徴
2021/06
07(月)
こんにちは、購買室です。
間取り失敗例を紹介します!
~鶴弥社員のこうしとけばよかった~
日本の平均年間降水は120日だそうです。
だいたい3日に1日は雨が降っていることになります。
雨に濡れたくない!そんな思いに応えてくれるのがそう、庇(ひさし)!!です。
ある鶴弥社員の家は庇(ひさし)が小さく、雨の日は玄関先で濡れるのが悩み。。
そんな雨の日は負けられない戦いがそこにある。
大量の荷物があり、下に置いて荷物を濡らすくらいなら、上腕二頭筋を震わせながらあける玄関の鍵。
数人で帰宅すれば濡れる犠牲者あり、無言の空間争い勃発。
スペースと心にゆとりを。。
あぁ~大きな庇(ひさし)にしとけばよかったぁぁぁ。。



https://www.instagram.com/p/CGHfnkGADoK/?igshid=ecaje34tqss4

https://www.instagram.com/p/CBVBorjAnqr/?igshid=qhe3ser1rh0v
これから家を建てるという方はいろいろなシチュエーションを考えることをおすすめします!!