設計・施工 [木造・胴縁下地]

適用下地

構 造 木造軸組 木造枠組
下地(躯体)間隔500mm以下500mm以下
胴縁(縦胴縁)サイズ一般部 18×45mm以上
目地部 18×90mm以上
    (又は18×45mm以上を2列)
一般部 18×45mm以上
目地部 18×90mm以上
    (又は18×45mm以上を2列)
間隔500mm以下500mm以下
留め付け位置柱・間柱たて枠(パネル芯材)
材質スギ18mm厚(ベイツガの場合は15mm厚)等と同等の保持力を確保できるもの
よく乾燥して平坦なもの(ねじれ、反りのないもの)
  • スーパートライWallの目地部には90mm幅又は45mm幅2列の胴縁を取り付け(図1)、留め金具用ビスの端打ち寸法を確保してください。
  • 間柱にスーパートライWallの目地がくる場合は、胴縁を取り付けできるよう、補強下地(補助木)を入れてください。(図2)
  • 胴縁下地にはシールレス工法が使用できませんのでご注意ください。

基本システム構成

収まり詳細図

平(縦目地)部

土台部

出隅部

入隅部

軒天部

オーバーハング部

副資材
●純正品  □純正品もしくは現地調達部材

●出隅

●5mm留め金具

●金具留めステンレスビス
 φ4.2×35mm

●スーパートライWallペンキ

□ハットジョイナー8×15※

□高耐候シーリング

□入隅板金32

□横張り専用
 ロングスターター5mm

□土台水切り50

□オーバーハング水切り45

□シール付スペーサー
 5mm厚

●裏止め金具

※ディープボーダーにはハットジョイナー8×11をお使いください。

建築物の使用範囲

使用地域 日本全域
不燃材認定番号 建設省告示第1400号
高さ 13m以下
層間変位 1/120rad以下
建築物(下地) 木造建築物(木造下地)鉄骨建築物(鉄骨下地)

※ 瓦と同様の原材料・生産方法をとっているため不燃材料相当(建設省告示第1400号)とされています。(建築主事、担当部局に確認の上、ご利用ください。)

設計/施工上の注意

  • 施工は必ず専門工事業者による施工を行ってください。
  • 事前に設計施工要領書をよくお読みの上、正しく施工してください。
  • 陶板壁材の固定には専用の金具を使用してください。
  • 陶板壁材は透湿防水シート並びに防水テープなどによる二次防水が必須です。
  • 通気工法を標準としています。(通気工法の効果を十分なものにするために通気のための隙間は15mm以上としてください。)
  • 陶板壁材は衝撃や地面の不陸によって割れやすいため、取り扱いにはご注意ください。
  • 陶板壁材は横張り専用製品です。

設計・施工 [木造・通気金具]

適用下地

構 造 木造軸組 木造枠組
下地(躯体)間隔500mm以下500mm以下
サイズ一般部 45×105mm以上
目地部 105×105mm以上
一般部 38×89mm以上
目地部 38×89mm以上
下地(留付け)留め付け位置柱・間柱たて枠(パネル芯材)
  • スーパートライWallの目地がくる箇所は、間柱やたて枠を重ねるか、補強下地(補助木)を入れる事をお勧めします
  • シールレス工法の場合は、屋外側に構造用合板等の下地面材を施工してください。

基本システム構成

収まり詳細図

平(縦目地)部

土台部

出隅部

入隅部

軒天部

オーバーハング部

副資材
●純正品  □純正品もしくは現地調達部材

●出隅

●15mm留め金具

●金具留めステンレスビス
 φ4.2×35mm

●スーパートライWallペンキ

□ハットジョイナー8×25※

□高耐候シーリング

□入隅板金40

□横張り専用
 ロングスターター15mm

□土台水切り40

□オーバーハング水切り35

□シール付スペーサー
 15mm厚

●裏止め金具

※ディープボーダーにはハットジョイナー8×11をお使いください。

建築物の使用範囲

使用地域 日本全域
不燃材認定番号 建設省告示第1400号
高さ 13m以下
層間変位 1/120rad以下
建築物(下地) 木造建築物(木造下地)鉄骨建築物(鉄骨下地)

※ 瓦と同様の原材料・生産方法をとっているため不燃材料相当(建設省告示第1400号)とされています。(建築主事、担当部局に確認の上、ご利用ください。)

設計/施工上の注意

  • 施工は必ず専門工事業者による施工を行ってください。
  • 事前に設計施工要領書をよくお読みの上、正しく施工してください。
  • 陶板壁材の固定には専用の金具を使用してください。
  • 陶板壁材は透湿防水シート並びに防水テープなどによる二次防水が必須です。
  • 通気工法を標準としています。(通気工法の効果を十分なものにするために通気のための隙間は15mm以上としてください。)
  • 陶板壁材は衝撃や地面の不陸によって割れやすいため、取り扱いにはご注意ください。
  • 陶板壁材は横張り専用製品です。

設計・施工 [鉄骨下地]

適用下地

構 造 鉄骨下地
下地(躯体)間隔606mm以下
胴縁(縦胴縁)サイズ一般部 C-100×50×20×2.3mm以上
目地部 C-100×50×20×2.3mmのダブル以上
    (又は □-100×100×2.3mm以上)
間隔606mm以下
留め付け位置胴縁(一般部、目地部)
材質JIS G 3350「一般構造用軽量形鋼」やJIS G 3466「一般構造用角形鋼管」に定める規格、
またはそれらと同等の性能を有するもの
  • 開口部周りでは、必要に応じて□-100×100×2.3㎜以上を使用してください。
  • シールレス工法の場合は、屋外側に構造用合板等の下地面材を施工してください。

基本システム構成

収まり詳細図

平(縦目地)部

土台部

出隅部

入隅部

軒天部

オーバーハング部

副資材
●純正品  □純正品もしくは現地調達部材

●出隅

●15mm留め金具

●金具留めステンレスビス
 φ4.0×19mm

●スーパートライWallペンキ

□ハットジョイナー8×25※

□高耐候シーリング

□入隅板金40

□横張り専用
 ロングスターター15mm

□土台水切り40

□オーバーハング水切り35

□シール付スペーサー
 15mm厚

●裏止め金具

※ディープボーダーにはハットジョイナー8×11をお使いください。

建築物の使用範囲

使用地域 日本全域
不燃材認定番号 建設省告示第1400号
高さ 13m以下
層間変位 1/120rad以下
建築物(下地) 木造建築物(木造下地)鉄骨建築物(鉄骨下地)

※ 瓦と同様の原材料・生産方法をとっているため不燃材料相当(建設省告示第1400号)とされています。(建築主事、担当部局に確認の上、ご利用ください。)

設計/施工上の注意

  • 施工は必ず専門工事業者による施工を行ってください。
  • 事前に設計施工要領書をよくお読みの上、正しく施工してください。
  • 陶板壁材の固定には専用の金具を使用してください。
  • 陶板壁材は透湿防水シート並びに防水テープなどによる二次防水が必須です。
  • 通気工法を標準としています。(通気工法の効果を十分なものにするために通気のための隙間は15mm以上としてください。)
  • 陶板壁材は衝撃や地面の不陸によって割れやすいため、取り扱いにはご注意ください。
  • 陶板壁材は横張り専用製品です。

専用施工部材

専用留め金具

スーパートライWallを安全にお使いいただくための専用設計品です。

■5mm留め金具

■5mm留め金具(高耐候)
カチオン電着塗装でより一層高耐候に

■15mm留め金具

併せて専用ビスをご使用ください。
■金具留めステンレスビス


■金具留めステンレスビス

※写真は撮影用です。
 安全に配慮し手袋を着用してください。

出隅

本体と同質の出隅で安心の高耐候。
建物全体の一体感を演出します。

■出隅

全種対応
基本寸法:75mm
200mm:最大寸法
※寸法表記は内寸
※寸法違いも可能

Wallカッター

スーパートライWall専用のカッターで切断もなめらかにできます。
使用方法にもよりますが、目安として1枚で約300カット使用できます。

■ウォールカッター105

裏止め金具

施工もラクで見た目もすっきりと納まります。専用留め金具が使用出来ない部分用の留め金具。

■裏止め金具